オーストラリア タスマニア産 レザーウッドハニー ALF14+ 250g

★日本国内発送★

配送料は購入手続き時に計算されます。

通常価格 ¥4,104 (税込)
/
税込み。

サイズ
5アイテムのみ在庫あり!

■説明
オーストラリアの最南端、タスマニア島のThe Tasmanian Honey Companyのレザーウッドハニー

レザーウッドハニーの一番の特徴ははちみつとは思えないほどの華やかな香りと、口の中でさっと溶ける口どけの良さにあります。ティースプーンで一匙食べただけで、まるでデザートを食べたような満足感と口福さを感じられます。

タスマニアハニーでは全ての工程を45℃未満の低温で管理し、特別な低温加工技術で『Candied Honey』と呼ぶ、きめが細かく口触りの良い、美しい結晶クリーミーハニーを作り出します。
是非、はちみつの香りと口触りの滑らかさを体感してください。

*非加熱、ノンフィルター

■成分内容
オーストラリア産はちみつ
栄養成分表示(100g当たり):エネルギー335kcal、たんぱく質0.3g、脂質0g、炭水化物82.1g、食塩相当量0.03g

■使用方法
喉が痛い、いがらっぽい時にそのままティースプーン1杯ぐらいをお召し上がりください。ヨーグルトやトースト、パンケーキにかけたり、ドレッシングを作る際の甘味としてご利用いただけます。

■注意事項

  • 容器・ラベルがイメージと異なる場合があります。
  • 直射日光や高温多湿な場所をさけて保管ください。
  • ご使用に関しまして、原材料をご確認の上、アレルギー体質の方は使用をお控えください。
  • 温度が低いと蜂蜜内の糖類が結晶化し固くなる場合がありますが、品質が低下しているわけではございません。
  • はちみつは1歳未満の乳幼児には与えないで下さい。

タスマニア島固有品種 レザーウッドの樹の花から採れるはちみつ

タスマニア はちみつ ハニー レザーウッド

レザーウッドとは

レザーウッドはタスマニア島固有品種の樹で高さ2~10m位、条件によってはそれ以上の高さになります。この樹は樹齢75年未満では、まだあまり花が咲きません。樹齢175~210年くらいの樹が最も多くの花を咲かせます。もし森で満開の樹を見つけたら、それはかなり樹齢の古いものです。

レザーウッドハニーの採蜜地

タスマニア島西部にある、世界遺産の熱帯雨林の森が採蜜地です。この地域に立ち入りできるのは特定の条件を満たし、政府の許可を得た養蜂家に限られます。開花時期になると、タスマニアハニーのスタッフは森でキャンプをしながら採蜜をします。

レザーウッドハニー ALF14+とは?

タスマニアハニーでは、全てのレザーウッドハニーのフェノール液のレベル(TA)を検査機関で調べます。フェノール液9以上のはちみつだけが独自の登録商標ALF(Active Leatherwood Factor)の商品となります。フェノール液とは、病院等で消毒に使用されるものです。レザーウッドハニーには、抗菌性、抗菌性、抗炎症性作用があるとされています。

タスマニア はちみつ ハニー レザーウッド

タスマニア はちみつ ハニー レザーウッド

タスマニア はちみつ ハニー レザーウッド

はちみつに深い情熱を持つ養蜂家ジュリアン

タスマニア ハニーカンパニーは1978年に養蜂家ジュリアン・ヴォルフハーゲンが設立しました。 ジュリアンは、子供の頃から蜜蜂と関わりがありました。大人になったある寒い日の夜、焚火を囲んで友人とミード(はちみつのお酒)を飲んでいる時に、いつか養蜂会社を立ち上げようという思いがわきあがりました。
そのことがきっかけでタスマニア ハニーカンパニーを設立し、現在は世界7カ国に輸出する企業へと成長しています。彼は貴重なはちみつを与えてくれる古代からの大自然の森林に敬意を払い、自然界からの贈り物であるレザーウッドハニーを、妥協のないベストな状態で人々に届けることに情熱を持ち続けています。

タスマニア ハニーカンパニーのロゴマーク
タスマニア ハニーカンパニーの虫が横を向いたようなロゴは、古代ギリシャや古代エジプトが起源とされる 錬金術の“はちみ”つのシンボルをモチーフとして作られました。そのロゴの横にいる鳥は、喉の黄色いハニーイーターです。ハニーイーターはタスマニア固有の鳥で、昆虫を食べるほか、花の蜜も食べます。これらがタスマニア ハニ―カンパニーのロゴマークとなっています。