大切な祝日 アンザックデー(ANZAC DAY)

今日4月25日はオーストラリア、ニュージーランドにとって
とても大切な祝日
アンザックデー(ANZAC Day)
です。今回はオーストラリア、ニュージーランドへお越しの方は一度は耳にしたことがあると思うアンザックの歴史についてご紹介です。
アンザックデーとは?
4月25日がアンザックデーと制定されたのは、1915年第一次世界大戦の4月25日にANZAC軍がトルコのガリポリに上陸したことに由来します。
ANZAC はAustralia and New Zealand Army Corps.の頭文字をとってつけられました。
制定後は第一次世界大戦で勇敢に戦ったANZACの兵たちと
当時国の為に尽力した人々のために感謝と追悼を行う日としておりましたが
その後ガリポリの戦いに参加した兵士だけでなく、戦争に参加した全ての兵士のための記念日に変わっていきました。
🍀
アンザックデーに行われる主な内容
アンザックパレードや戦死者への追悼セレモニーが行われます。
ドーンサービス(Dawn service/夜明けの儀式)と呼ばれる式典が行われ、花輪を献花したり、讃美歌や国歌斉唱、戦死者を称え祈りを捧げます。
赤いポピー
ガリポリで戦った時に、その土地が一面ポピーの花で覆われており、その情景を兵士によって綴られた詩により世界に広まり戦没者を悼む象徴として見かけるようになりました。
🍀
アンザックデーならではのお菓子
戦地に赴く兵士達の母や妻が愛情込めて作ったといわれる
「アンザックビスケット」があります。
今では、オーストラリアの家庭や学校の家庭科の授業でも作られる一般的なビスケットでいつでも食べることができます。
卵不使用、日持ちがし腹持ちの良いお菓子です。
バターの代わりにアボカドオイルを使用して作るレシピを
ご紹介しますので良かったら皆さんも作ってみてください。
<レシピ>Wattle Tokyo 鈴木勇一シェフ考案
”アンザックビスケット”

使用しているアボカドオイルについての詳細はこちらを!
🍀
今回はオーストラリア、ニュージーランドの歴史についてご紹介いたしました。
オーストラリア、ニュージーランドが大切にしている文化を皆さんに少しでも知って頂けたら幸いです。
こちらも随時更新中!!!
いいね!&フォローをお願いします。
🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏
コメントを残す