イースター(復活祭)がやってくる!<遊び編>


イースター(復活祭)~遊び編~

クリスマスと同様に大切な行事であるイースター
今回はイースターではどんな事をして過ごしているのかをご紹介します。

イースターについては前回のブログをご覧くださいませ。
【イースター(復活祭)がやってくる!<食事編>】

遊び編

イースターでは何するの?

イースターでは、生命のはじまりの象徴とされる卵🐣や
多産で子孫繁栄の象徴であるウサギ🐰がシンボルになっています

イースターエッグペイント
ゆで卵、中身を出した卵の殻や張り子の卵などに色付けたり、装飾をしたものを飾り付けます。
イースターエッグ


イースターエッグハント
家の中や庭に隠された卵を探すゲーム。今は大小さまざまな卵方のチョコレートをかごを片手に探しまわります。



イースターエッグロール
地面に置いたイースターエッグを割らないように転がしてゴールに向かいます。ホワイトハウスでも行われているゲームで楕円の卵はまっすぐには転がってくれないのでナカナカ思った以上に難易度が高い遊びです


卵の代わりにニワトリ?に色付けしたり、エッグハントやエッグロール中に虫に刺されないように虫よけスプレーを準備してイースターを楽しもう!

色々と商品を取り揃えております!
詳しくはこちら

🐣ニワトリの置物

🦟虫よけスプレー

🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏
こちらも随時更新中!!!

いいね!&フォローをお願いします。
🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏

コメントを残す

コメントは公開する前に承認する必要があることに注意してください