メリノ~オーストラリアメリノとニュージーランドメリノ
メリノって最近よく聞きますよね❓❓
UNIQLOなどの一般的な服屋さんでも取り扱っているところが多いので、目にする機会も多いのではないでしょうか🤗
ウール=メリノのことが多いようですが、この「メリノ」という言葉自体が認知されるようになったのは最近ような気がします。
このメリノは羊の種類の1つなのですが、羊毛のために育てられている羊たちです🐏🐑
しかも、主な生産国はオーストラリアとニュージーランド。
オーストラリアは何と世界中の40%を占めており、ダントツ1位です🎶
ニュージーランドはたったの5%。
メリノはこれからの時期、特におすすめ❣❣
(もちろん夏にもおすすめです)
なぜかと言うと、保温性に優れており、汗をかいてもベタつかない。
そして、他の羊毛よりも縮れが細かく、中に多く空気を含んでおり摩擦が少ないため
冬に起きやすい、あのバチッとした瞬間、静電気も起きない❗
肌に触れた時の、あの嫌なチクチク感もない❗
つまり、体温が外に逃げず、汗をかいた時にはすぐに吸収。通気性も良いので、実は夏にもおすすめです。
はい、要するにスグレモノっていうことです😆💖
普段使いはもちろん、キャンプやハイキングする方にもとっても人気なんです。
メリノは繊維の細さによってランク分けされています。
ニュージーランドメリノは一番細く、生産率も低いことから希少価値高め。
オーストラリアは細さによって3ランクに分けられています。
ランクが高ければ高いほど、服の値段も上がるのですが、
一生モノとして、良いものを1つ持っておくのってカッコイイですよね❓❓
いきなり服はちょっと・・・っていう方には手袋やマフラーがおすすめ。
こういう小物類、オーストラリアやニュージーランドのお土産としても人気高めなんです。
そんなメリノについて、特集で紹介しています。
詳しくはこちらご覧ください。
こちらも随時更新中!!!
いいね!&フォローをお願いします。
🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏
コメントを残す